断酒して良かった

元毎晩多量飲酒していましたが、お酒に起因した失敗、心身の不健康、時間の浪費と人生これで良いのかという疑問から、断酒始めました。断酒の継続の目的でブログをはじました。禁酒に興味を持たれている方や禁酒をしている仲間の方が読んでいただけたら幸いです。

断酒301日目 飲酒の経験は有益なものだったか?

断酒スタート前から何度か、節酒を試みたが、結局は一度手をつけると、これまで通り毎日たくさん飲んでしまう繰り返しだったので、上手くいかなくて当然と思って始めた。しかし、いい加減やめたかった気持ちだけは本気だった。

始めて、1ヶ月はクリア出来るかなと思ったが、お酒が飲めないというフラストレーションがあってか、イライラしやすい場面が多々あって、その時は気付かなかったけれど、今思えばそうだったのかなと。それでも、断酒して、身体的には調子が良くなったなと実感はでき、例えば朝から調子が良いとか、暴食も減って増加傾向だった体重も改善がみられた。

断酒3ヶ月が経過して、精神的に落ち着いてきた。今まで飲み交わしていた友人と会うときも、飲まないキャラとして定着し始めた。そのことがより断酒の後押しになったと思う。

断酒半年になると、このまま続けられそうだなという感覚が芽生える。自分はお酒をやめたと公言はすることはあるが基本最小限に留め、飲みたい人はどうぞというスタンス。

今、あと2ヶ月程で1年を達成するところまできている。

飲酒の経験が自分の人生において有益なものだったかと言われたら、ノーかなと思う。初めての飲酒で楽しい思い出があるのは、お酒じゃなくて、それまでの人間関係の中で築かれたプロセスがあっての事に尽きる。

やっぱり、戻れるのであれば、お酒を一度も飲まない人生を経験したかったかなと思うこともある。しかし、失敗したからこそ真面目に人生を考えて行動に移す原動力にはなっているのではないか。ただ飲酒期間は短いに越したことはないと思う。失った◯◯年ではないが、飲酒でかなりの人生ロスはあったと思う。

ここでああだこうだ言ったところで何も変わらないので、これからどうしたい。それに向けて何を行動していくかが大事だと思っている。

断酒300日目 ビールは欠かせないアイテム?

ラグビーのW杯が開幕し、盛り上がっている。
観戦にあたかもビールが欠かせないアイテムとして連日テレビで取り上げられている。

アルコールの問題で様々なトラブルや事件に発展して、社会の目が厳しくなっているのにも関わらず、お祭りだから、どんどん飲んで日本を盛り上げよう的な印象すら受ける。

実際にアルコール無しで日本戦を観戦したが、十分に楽しめる。

お酒を飲んでいた頃は、飲んだ方が楽しいと思ったが、その時の事を思い出すとあんまり覚えていなかったりする。


これってもったいない。その時に味わった感動がお酒を飲んでいたことで、自分の頭の中のメモリーが曖昧にしてしまう。

それでも、人に迷惑をかけない程度であれば、お好きにどうぞという立場ではある。

断酒297日目 お酒の魔力

『飲むのを控えよう』『断酒をしよう』と決意するぐらい、いつの間にお酒の魔力に取りつかれてしまったのだろうと考える。

初めてお酒を口にしたときには『こんなのジュース飲んだ方が良いじゃないか』と本気で思うほど、なぜお酒に依存してしまうのかが理解不能だった。

お酒を飲むことによる酔いを経験することによって得られた快感が忘れられなかったのかもしれない。

お酒は合法ドラッグだ。飲む自体日本では罪にはならない。しかし、飲酒運転は罪になる。酔いによって通常の判断力を著しく低下し、事故を招くリスクが非常に高まる。

お酒を飲むのは自由だが、飲んだことによる人への迷惑行為は覚えていないと主張したことで言い訳にならない。

日本のお酒に対しての世間の寛容さは年々低下しているように思える。

かといってそれが、生きづらくなるかどうかは個人個人によって異なるであろう。

とにもかくにも、私は断酒が実行できた。断酒による惨めな思いや、飲酒欲求は幸いみられていない。本当に運良く今日に至ったと思う。

断酒295日目 無になる

一日の中で、無になれる時間が欲しいと、最近思う。

一日は二十四時間というのは平等に与えられた権利だ。

お酒を飲むと時間があっという間に過ぎる。また、雑多な事が多くても早く過ぎてしまう。

どこかでなにも考えず時間を過ごすのが贅沢だなと思っているのにも関わらず、何気なくスマートフォンを操作したり、テレビをなんとなく見たり。

忙しい忙しいというけれど、しなくて良いことをやっている。何かの依存なのか?心の安寧のために行動しているのか?

そんなことを考えを巡らせた。

断酒294日目 コンディショニング

11月に初めてのフルマラソン出場に向けて、徐々に長い距離を走ってスタミナ強化しつつ、ベストコンディションで本番を楽しみたいと考えている。

夏場はほとんど走れていなかったので、5キロ走るのもしんどくて不安だらけだったが、今日15キロを余裕残して走れ、来週は20キロレースにエントリーして、間に合いそうな目算がたった。

足の痛みもないし、体調もまずまず。ただここ最近野菜不足なので、栄養のバランスはとれるようにしておきたい。せっかく断酒して、時間とお金が浮いたので健康管理とやりたいことにしっかりと投資しておきたい。

断酒293日目 お酒を飲まない老後

今週のお題にどんな老後を過ごしたい?

現役を引退したら、朝から好きなだけお酒が飲めるぞと断酒前は想像する事があった。

絶対にやめた方が良い。

アル中まっしぐらである。良くて数年、早くて半年で社会生活は破綻するだろう。認知機能は著しく下がり、前頭葉の機能も下がるから、何をしでかすか分からない。自分の人生が終わってしまうのは自業自得だか、他人に迷惑をかけたら責任なんて取れるの?という話になる。

よって、老後こそお酒は一滴も飲まないに限ると個人的には思う。

断酒292日目 拠り所を求める

思えば一年前まで、お酒を睡眠導入剤のように飲んでいた節がある。お酒を飲むと眠気を誘い、気持ちよく床につくと当時は思っていた。

逆にいえば、眠ることに対して楽しい感情はなく、『寝なきゃ』という義務感のような脅迫めいたものがあったと思う。

睡眠は生理的欲求の一つ。本来なら『寝なきゃ』ではなく『眠ーい』である。欲求を満たすことで、より高次の欲求を求めることが出来る。

お酒自体にも問題があるかもしれないが、やりたいことをやっていない事が結果的に、心身に支障をきたしてのお酒に拠り所を求めたのかもしれない。

断酒290日目 やらないことは即決で

今月は一回職場の歓迎会があるが即決で欠席に丸を書いた。新たに職場に加わった同僚に対して良き仲間としてという気持ちはあるが、歓迎会に参加するしないが問題ではなく、仕事をしていくなかで十分に伝えていく事は可能だと思い、迷うことなく決断できた。

素直に出席したいという気持ちであれば参加しただろう。それで良いと思っている。

断酒289日目 もう寝る時間だ

いつもの時間に起きるが、台風で早めに家に出ようと急いで身支度する。幸いに道は混んでなかったのでスムーズに職場に到着する。公共交通機関は全体的に麻痺状態で定時までに出勤できなかった人も多数。業務変更しながら無事に仕事が終わる。

一旦家に帰ってから公園で軽めのジョギング。台風が過ぎて所々に枝が落ちているし、日が落ちているのに生暖かい気温。

お風呂に入り、洗濯、食事、片付けし、落ち着いたところで勉強していたらもう寝る時間だ。

1日ってあっという間だなと思う。お酒を飲んでたら、家は散らかる、将来に向けた投資をしない、つまらない人生になるところだったかもしれない。

やることを行動にうつすことは大変ではあるが、ちょっと振り返ってみると充実して良かったかもと思える。

断酒288日目 積み重ね

目標達成に向けて、毎日コツコツとやっていく過程を今やっているところだ。やることは多すぎる、心が折れそうと思う。その反面、行動起こすことで不思議と軽くなったような感覚がある。

そう言えば、お酒を飲んでいた頃は行動することを先送りし続け、勝手に病み、ちょっとなにか言われると勝手に心が折れそうになる。そして、それをまぎらわそうとお酒に手を出すループ。

そんなグダグダな日々は何一つ得たものはなかったんじゃないかなと思っている。

後悔してうなだれている暇があるなら、今の時点で、自分が何をしたいのか決めて進めば良いと思う。

断酒287日目 自分のメンテナンスは大事

最近やることを明確にしたため、どれくらい忙しくなるのかという感覚を自覚する。

そのため、必要のない手間は省く或いはやらないと決める。それによって忙しいはずなのにブログが今日で3日続けて書けている。

昨日今日連休立ったので、遠出のドライブとマラソン大会出場に向けて調整レースに出てみたが、バテバテだった。

家に帰ってからたまらず昼寝。夏場に入っての運動不足と、精神的ストレスが蓄積していたのだろうか。目が覚めるとスッキリする。

去年までだったら、休日にドライブして家帰ったら一杯、昼寝する前に一杯飲んでいたことでしょう。それが、至福のひとときと思って。

今は飲んでいる場合じゃない。飲む必要性ないし、飲む衝動も起こらない。

忙しい中でも活動と適度な休息のバランスが取れた方が結果的には良い成果を残せるし、継続出来るかなと思っている。そのために、やることと、やらないことをある程度はっきりさせてやっていこうと思う。

断酒286日目 後悔はしたくない

やりたいこと、納得するまで物事をやり遂げたい。
世の中、お金とか健康も大事だけど、それを言い訳に行動しないのは後悔だけで、嘆いたところでなんの意味もない。

やってみてうまくいかなかった。結果がでなかったなら、次につながる気がする。

お酒なんか飲んでいる場合ではないと改めて思う。

断酒285日目 生きている

最近仕事で勉強しなきゃいけないことが多く、ブログを書く気持ちの余裕がなかった。

もし、現在飲酒していたら、休職していたんじゃないかと想像する。自分の中で今向き合わなければならないことをお酒で逃げてしまうことによって、事が大きくなりいつの間にか対処しきれなくなってパンクする。

断酒して、ちゃんと今をきちんと生きているのは良かったと思えてはいる。

また、自分の出来る範囲でブログを更新しようと思う。

断酒275日目 飲む=やらかす

今日は無礼講で飲みましょうと、お酒に寛容だった時代は過去のものに。

お酒を飲み過ぎたから大目にみてあげようと考える人がもはや少数派ではないか。あくまで感覚的なものだが。

お酒でやらかした事はその人がやらかしたこと。なかったことになんかできない。自分もある程度痛い目にあったが、人に対しては取り返しのつかないことはやっていなかったと思う。しかし、飲んで気が大きくなって失礼を働いたことは数え知れず。

お酒が人間関係の潤滑油なんて言われているが、潤滑油どころかトラブルメーカー的存在と捉えている。

もはや、飲むと選択した時点=やらかすという方程式。条件もへったくれもない。

今日は以上で。

断酒273日目 10ヵ月目突入

去年の今頃は夏だ、猛暑だ、そんなときにはビール🍺だ何て言って、毎晩のように、そして、時々昼間から飲んでいた。

飲んでいるときは、楽しい気分に浸れたが、酔いから覚めると、憂鬱そして憂鬱。まさに、薬物の薬効が切れたかのような。

断酒して10ヵ月目を迎えるが、気分の浮き沈みもだいぶ安定し、逆に、自分とかつて同じ位の酒量を飲んでいる友人の陰気の漂ったオーラと飲んだ時の乱れっぷりが余計に飲んで何が良いんだろうと思う。

断酒して変わりあることはお酒で繋がっていた友人知人の会う頻度が明らかに減った。自分から誘うことは皆無だし、乗り気になることも少ないから当然かもしれない。

自分としては断酒はおすすめだが、お酒飲みの友人に対してはすすめたことはない。説教をたれていると思われたくないし、仮に友人のためと思って説得しても、飲むことにかんする環境な考えを変えるという本人の覚悟がなければ意味がないと思っているので、余計なことはしようとは思わない。